今回はカラスの営巣対策に行ってきました😊
マンション敷地にある樹木🌲に営巣しており
入居者様が襲われる😱被害もあったそうで、
早急に対応をお願い出来ますか❓
との事で現場に向かいました🚙💨
巣はほぼハンガーで出来ていました😳💦
それにしても、器用に作るもんですね👧
********************
カラス被害のご相談は ⇒ コチラ
Lineでご相談は ⇒ コチラ
☆お友達に追加でお問合せ内容を送信☆
********************
携帯電話 基地局🗼のカラス対策の現場に行って来ました🚙💨
カラスが塔に立ち寄って糞をすることによって、鉄塔や周囲の民家に
衛生上の問題を引き起こしていました😰
基地局周囲と上部に🍀BGネットST🍀を設置しました👷
アンテナ上部には居座らないように、🍀ステンレスBGプロテクターワイド🍀
を設置しました👷
🍀BGネットST🍀はヨリ線のためBGネットより
耐久性💪を備えたネットになります✨
これで糞被害💩も収まり、基地局及び周囲の民家の問題も解決ですね👧
********************
カラス被害のご相談は ⇒ コチラ
Lineでご相談は ⇒ コチラ
☆お友達に追加でお問合せ内容を送信☆
********************
某会社様倉庫のハト・カラス対策に行ってきました
雨樋の上部はフンを取り除きBGプロテクターRで対策しました
BGプロテクターRはピンの先端が微妙な丸みがあり
触れた時に不快感があるように加工してあります✨
尖りすぎると刺さったり、傷つける事になり丸すぎると
不快感がなく効果を発揮しません
庇天井はBGネットを接着工法で取付け対策完了です
BGネットは接着工法が可能で、耐久性にも優れています
圧迫感が少なく目立たないので、景観を損なうこもありません
BGネットは黒色を採用しているので、太陽光によるギラつきも
抑えられています
********************
カラス対策のご相談は ⇒ コチラ
Lineでご相談は ⇒ コチラ
☆お友達に追加でお問合せ内容を送信☆
********************
マンション🏬のカラス対策に行ってきました🚐💨
外階段の手摺壁の上にカラスが居座り、階段の床や
壁面を糞💩で汚して困っているとの事でした😰
居座りを防止するために🍀BGワイヤー🍀で対策しました💪
ワイヤーは鳥の行動を抑制する為、体高などによりワイヤーの
高さ・本数などが変わってきます👆✨
カラスなどが止まりにくい線径(0.81mm)のワイヤー(SUS316)
を使用することで優れた耐久性✨耐食性に✨なっています😊
これで居座りはなくなりますね👧
********************
カラス対策のご相談は ⇒ コチラ
Lineでご相談は ⇒ コチラ
☆お友達に追加でお問合せ内容を送信☆
********************