今回はマンション🏬のスズメ対策に行ってきました👷
壁面部にある換気ダクトに、スズメが巣を作ってる様だと
オーナー様から相談がありました😁
隣接の建物との間隔が狭い為、ブランコ作業です💪
確認してみると換気ダクト内に巣🏠がありました💦
撤去して🍀BGネット🍀で塞ぎ作業完了です😊
これでスズメの糞害💩も収まりますね👩
スズメ被害は! ⇒ コチラ
今回はマンション🏬のスズメ対策に行ってきました👷
壁面部にある換気ダクトに、スズメが巣を作ってる様だと
オーナー様から相談がありました😁
隣接の建物との間隔が狭い為、ブランコ作業です💪
確認してみると換気ダクト内に巣🏠がありました💦
撤去して🍀BGネット🍀で塞ぎ作業完了です😊
これでスズメの糞害💩も収まりますね👩
スズメ被害は! ⇒ コチラ
今回は戸建住宅🏡のお客様宅でのスズメ対策です👷
シャッターボックスの中に栄巣🏘していて、
シャッターが動きにくくなっていました😰
BOXを開けてビックリです😳
中から藁や枯れ草🌿がいっぱい出てきました‼
藁などを取除き、隙間にスズメが入らない様に対策しました💪✨
シャッターの動きを何度も確認し作業終了です👩🙌
シャッターボックスのスズメ被害でお困りの方は! ⇒ コチラ
本日は物流倉庫🏰にスズメ・ムクドリ対策に行ってきました🚙💨
庇の屋根とH鋼との隙間にスズメとムクドリの巣🏠が多くあり、
フン害💩が発生していました😵💦
🍀BGネット20🍀での対策ですが、まずは巣の撤去です☝✨
スズメの巣は見た目は少しですが撤去していくと
思っている以上に詰まっており驚きます😳‼
対策している時も付近の庇などに止まり、様子を伺っていました😅
対策完了で、被害の悩みも解決です👩👌
スズメ・ムクドリの被害でお困りの方は! ⇒ コチラ
今回は看板に飛来するカラスの対策です👷
看板のH鋼へ栄巣しているため撤去しました💪
都心の為ハンガーが多く集められていました😟
もしこれが落下するとケガの元になりかねません‼
早めの撤去をお勧めします☝
撤去のみだと、また翌年に栄巣する可能性があるため、
当社はあわせて🍀忌避剤(植物性鳥防止剤)対策🍀もオススメします😊
対策する事により、再営巣を防ぐ事が出来ます👩
カラスの被害でお困りの方は! ⇒ コチラ
今回は某施設🏢にツバメ対策に行ってまいりました😁
対策箇所は1階、2階の壁面と吹抜け部です☝
一階、二階はスピーカーやカメラの上に巣を
作っていたので、壁面に🍀忌避剤(植物性鳥防止剤)🍀
を塗布して対策します👷
🍀忌避剤(植物性鳥防止剤)🍀は有害な科学薬品を
一切使用していないので人体にも安全です😊
吹抜け部に関しては🍀BGネットST20🍀を設置
🍀BGネットST🍀はBGネットを縒り合わせてより
丈夫に耐久性を備えたネットです😎💪
そのため、吹抜け部などの負荷が掛かりやすい場所に適しています☝🎶
ツバメが巣を作ってしまうと、撤去しづらい
イメージですが糞💩等には、病原菌も多いので😱
対策をお考えの方は、お気軽に当社にご連絡ください👩
ツバメ対策のお問合せは ⇒ コチラ
今回は春先🌸に多いカラス対策に行ってきました🚙💨
グランドにあるネットと、支柱の隙間にカラスが
営巣🏠してしまったので、撤去と飛来防止を行います💪
下から見ても大きさがよくわかります😳💦
巣に卵やヒナがいると、撤去時にカラスから威嚇⚡
されたりしますが、今回は無かったので一安心😊
巣を撤去後、🍀忌避剤【植物性鳥防止剤🍀】を設置💪✨
🍀忌避剤🍀には🔸色🔸材質🔸臭い、成分の効果があり成分
による効果が一番重要☝✨で体に付着した🍀忌避剤🍀を口ばし
で取る際に、ピリピリ😖した辛味🌶が効果を発揮します👍
辛味が不快感を与えて、学習する事で寄り付かなくなります👩
カラス対策は ⇒ コチラ
今回はカラス対策です👷
春先🌸からカラスの活動が活発になり増えてくる
ご相談のひとつです☝✨
こちらの企業様では、毎年同じ場所にカラスが巣🏠を
作って困っている😰とのご相談でした💪
高所作業車🚎を使用し、カラスの巣を撤去後、
🍀忌避剤(植物性鳥防止剤)🍀を設置✨
忌避剤はカプサイシン等🌶の辛み成分が入っているので、
カラスに不快感を与え飛来させなくなります👍✨
さらに雨・風にも強く✨3年間保証✨がついているので
安心頂けると思います👩
カラス被害でお困りの方は ⇒ コチラ
今回は看板🚏のカラス対策に行ったきました👷
看板内側の鉄骨部分にカラスが営巣🏠していました💦
看板下が駐車場🅿になっており、枝や糞💩でお困りでした😰
高所作業車🚎を使用し巣を撤去した後は、再営巣を防ぐため
🍀忌避剤(植物性鳥防止剤)🍀を設置し作業終了です👌✨
カラスの巣は非常に器用☝さらに頑丈💪に
作られていて、毎回驚くばかりです👩
カラス対策は ⇒ コチラ
今回は某病院🏥のハト対策に行ってきました😁
屋上がハトの巣窟になってしまって、
困っている😥とのご相談でした☝
病院に着き、屋上を見上げると
こっちを見ているハトの群れ・・何匹⁉
10・・20・・30❓何匹❓❓
さて屋上に行ってまずは糞💩清掃から・・
集まる集まる・・合計で土嚢袋80袋ほどに・・
写真は一部です😳❗
そこからやっと高圧洗浄機を使って洗浄開始
綺麗✨に清掃が終了✨
後はハト侵入防止に🍀BGネット30🍀を取付作業完了👍✨
これでハトの群れの寝床はなくなりました👩
ハトの糞害はご相談下さい ⇒ コチラ
今回は某企業様の倉庫🏰でのハト対策です😁
倉庫入口は広くて扉もなく、天井も高い
さらに倉庫内は障害物もなくハトの格好の
住家になっており、糞害被害が・・・😰
そこで今回は🍀BGネット🍀を天井全体に施工
さらにオープンになっていた出入口に部分に
カーテンレールを取付け、🍀ヨリ線BGネット🍀で
開閉出来るように施工しました😊✌
これで侵入経路をシャットアウトです👌✨
広い倉庫で、土日のみの施工だったので、
1ヶ月程かかりましたが、これでハト被害も解決ですね👩
倉庫のハト被害のご相談は ⇒ コチラ