今回は某小学校🏫のカラス被害対策に
行ってまいりました🚙💨
グランドにある照明灯に巣がありました😥
高所作業車🚎を使用し、巣の撤去
その後は、再び営巣しないように
🍀忌避剤(植物性鳥防止剤)🍀で対策です💪✨
これで、生徒達も安心して過ごせますね👩
カラス対策のお問い合わせは ⇒ コチラ
今回は某小学校🏫のカラス被害対策に
行ってまいりました🚙💨
グランドにある照明灯に巣がありました😥
高所作業車🚎を使用し、巣の撤去
その後は、再び営巣しないように
🍀忌避剤(植物性鳥防止剤)🍀で対策です💪✨
これで、生徒達も安心して過ごせますね👩
カラス対策のお問い合わせは ⇒ コチラ
某市役所庁舎🏢のハト対策です😊
ベランダに置いてある室外機の下や後ろに、栄巣していました😱
職員の方が色々と対策をしていましたが、手に負えなくなり
当社にご依頼いただきました😀
対策は🍀BGネット50🍀で対策しました👍✨
🍀BGネット🍀は単線で細くて軽く耐久性にもすぐれた商品です🎶
ネットは以前の様にアンカーを入れて取り付けるのではなく、
軽量のため接着工法で施工可能です👌✨
また、黒色を使用することで周囲に溶け込み
太陽によるギラ✨✨つきも抑えられています😎
これでハトによる被害も解決ですね👩
鳩被害でお困りの方は! ⇒ コチラ
工場🏰にカラス対策に行ってきました🚐💨
今年はカラスの被害が早いのか⁉お客様より
栄巣しだしたので対策をお願いしたいとご依頼頂きました🎶
行って見ると巣を作っている途中でした😅
巣を撤去し侵入しないように🍀BGネット30🍀により対策完了です😊
カラスは長い枝などを持って来て巣を作る為
その付近に落としてケガの原因になったりします😰
早めの対策をお勧めします👩
カラス被害でお困りの方は! ⇒ コチラ
今回はマンション🏬のハト対策に行ってきました🚙💨
ベランダへの🍀BGネット🍀施工です😊
🍀BGネット取付ベース🍀を接着剤で取付後、
黒色単線✨のBGネットを施工して完了です👩🙌
BGネットのご依頼は ⇒ コチラ
今回はマンション🏢のハト対策に行ってきました😁
ベランダへの🍀BGネット🍀取付です👍
まずは清掃✨と室外機部にこんなに大量のフン💩を発見😵‼
しっかりと清掃✨した後は、🍀BGネット🍀を取付て完了です😊
BGネットのお問合せは ⇒ コチラ
今回は物流倉庫🏰のスズメ対策に行ってきました😁
ヒサシの屋根と照明の間に、スズメが営巣🏘しており、
フン害💩が発生していました😭
まず巣の撤去ですが、隙間が狭いので取りにくく苦労しました😆💦
撤去後🍀トリカルBGネット🍀で対策し完了です👌🎶
下から見ても対策は分かりにくく、お客様に喜んで頂きました👩
スズメの被害でお困りの方は! ⇒ コチラ
今回はマンション🏬のスズメ対策に行ってきました👷
壁面部にある換気ダクトに、スズメが巣を作ってる様だと
オーナー様から相談がありました😁
隣接の建物との間隔が狭い為、ブランコ作業です💪
確認してみると換気ダクト内に巣🏠がありました💦
撤去して🍀BGネット🍀で塞ぎ作業完了です😊
これでスズメの糞害💩も収まりますね👩
スズメ被害は! ⇒ コチラ
今回は戸建住宅🏡のお客様宅でのスズメ対策です👷
シャッターボックスの中に栄巣🏘していて、
シャッターが動きにくくなっていました😰
BOXを開けてビックリです😳
中から藁や枯れ草🌿がいっぱい出てきました‼
藁などを取除き、隙間にスズメが入らない様に対策しました💪✨
シャッターの動きを何度も確認し作業終了です👩🙌
シャッターボックスのスズメ被害でお困りの方は! ⇒ コチラ
本日は物流倉庫🏰にスズメ・ムクドリ対策に行ってきました🚙💨
庇の屋根とH鋼との隙間にスズメとムクドリの巣🏠が多くあり、
フン害💩が発生していました😵💦
🍀BGネット20🍀での対策ですが、まずは巣の撤去です☝✨
スズメの巣は見た目は少しですが撤去していくと
思っている以上に詰まっており驚きます😳‼
対策している時も付近の庇などに止まり、様子を伺っていました😅
対策完了で、被害の悩みも解決です👩👌
スズメ・ムクドリの被害でお困りの方は! ⇒ コチラ
今回は看板に飛来するカラスの対策です👷
看板のH鋼へ栄巣しているため撤去しました💪
都心の為ハンガーが多く集められていました😟
もしこれが落下するとケガの元になりかねません‼
早めの撤去をお勧めします☝
撤去のみだと、また翌年に栄巣する可能性があるため、
当社はあわせて🍀忌避剤(植物性鳥防止剤)対策🍀もオススメします😊
対策する事により、再営巣を防ぐ事が出来ます👩
カラスの被害でお困りの方は! ⇒ コチラ