今回は某保育園🏡に施工に行ってきました😊
対策箇所は2階ベランダで、ツバメの営巣防止対策です☝
接着工法で専用取付けベースを設置し🍀BGネット🍀を張っていきます👷
使用ネットは🍀BGネット20🍀を使用😁
ツバメ対策なので、マス目の小さなネットを使います✨
【施工前】
【施工後】
ツバメは体が小さくわずかな隙間でも進入するので、
しっかりと進入路をふさぐことが大切です👩
ツバメ対策は ⇒ コチラ
今回は某保育園🏡に施工に行ってきました😊
対策箇所は2階ベランダで、ツバメの営巣防止対策です☝
接着工法で専用取付けベースを設置し🍀BGネット🍀を張っていきます👷
使用ネットは🍀BGネット20🍀を使用😁
ツバメ対策なので、マス目の小さなネットを使います✨
【施工前】
【施工後】
ツバメは体が小さくわずかな隙間でも進入するので、
しっかりと進入路をふさぐことが大切です👩
ツバメ対策は ⇒ コチラ
今回は某工場🏰にスズメ対策に行ってきました😁
工場ということもあり、広範囲のネット施工のご依頼でした💪🎵
今回は高所作業車🚎を利用し、🍀BGネット🍀を使用します😊
範囲が広いと張っている途中に、鳥が侵入することがあるので、
全体的に仮止めをし、素早く取付けていきます👍✨
完成はこのような仕上がりに☺
🍀BGネット🍀は単線黒色なので、ほとんど目立ちません🙌
他には玄関屋根部分に🍀忌避剤(植物性防鳥剤)🍀を設置致しました👍✨
当社のネット施工は場所、範囲を問わず施工可能です🎶
いつでもご相談ください👩
ネット施工は ⇒ コチラ
今回は某店舗様🏬にスズメ対策に行ってきました😁
ダクトのために空いている穴から進入して、
室外機の中に営巣🏠していました😰
室外機を開けてみると、中には大量のワラがありました😵💦
体の小さいスズメは、わずかな隙間でも進入し、
このように営巣します😅☝
さっそく巣を撤去し進入口を🍀トリカルBGネット🍀で塞ぎ、
塞ぎ口やダクト周辺に🍀忌避剤🍀を塗布して作業完了です👩
スズメ対策は ⇒ コチラ
今回は某病院🏥からの依頼で施工に行ってきました🚐💨
4Fと5F部分のベランダにハトが飛来しているようで😥
特に手すり部や奥まった部分にフン害💩が見られました💦
清掃✨をしたのち🍀BGネット🍀忌避剤🍀施工を行いました👌🎵
🍀BGネットと忌避剤🍀を使用することで進入防止だけでなく
飛来防止効果もバツグンです👩✌
ハト対策は ⇒ コチラ
戸建住宅🏡のお客様宅へスズメの対策に行ってきました🚐💨
屋根の隙間から進入して中に巣を作っていました💦
巣の撤去・回収を行い、進入経路をネットで塞いだ上で
ネット周りに🍀忌避剤🍀を塗布して施工完了です👍✨
ネットと🍀忌避剤🍀を組み合わせて、施工することで進入防止と
飛来防止の二重の効果でバッチリですね👩✨
スズメ対策は⇒ コチラ
某会社🏢にカラスの巣の撤去に行ってきました👷
管轄の官公庁へ書類📑等を作成提出し、高所作業車🚎を
使用し巣撤去・回収作業でした😁
巣の中には卵があり、孵化させている途中でした😱
回収した巣には大量のハンガーが….💦
カラスが敷地内の木🌲に営巣することで、鳴声⚡やフン害💩
また攻撃的になるカラスもおり、早期に対策が望ましいです👩☝
カラスの営巣対策は ⇒ コチラ
マンション🏰の屋上にある携帯基地局のカラス策に行ってきました😁
以前に被害があり鉄塔をヨリ線ネット(ゴルフ練習場などで使うネット)で覆うように、取付けていたそうで見栄えが良くないので撤去して、
紐を張り巡らしていましたが効果がなかったので😰
🍀忌避剤(植物性鳥防止剤)🍀での依頼を頂きました💪✨
植物性鳥防止剤は四つの効果があり🎶、中でも
成分による効果が絶大‼で体に付着すると
口ばし(手がないので)で取り除く事しか出来ないので
カプサイシン🌶等の辛み成分を
口に入れる事で不快感を覚えます😖
🍀植物性鳥防止剤🍀の施工箇所に
3年間保証をしているので安心です😊
カラス対策のお問合せは ⇒ コチラ
今回はマンションの屋上にある携帯電話基地局に
カラス対策に行ってまいりました😁
鉄塔に飛来してフン害💩や木の実の食べ散らかしもありました💧
飛来しそうな所や平場に🍀忌避剤(植物性鳥防止剤)🍀で対策しました👷
メンテナンス作業で昇降するのに必要な場所は対策してませんが
🍀植物性鳥防止剤🍀で不快な場所だと認識して飛来しなくなります👍✨
🍀植物性鳥防止剤🍀は視覚、材質、臭い、成分の効果があり
なかでも成分効果が絶大❗で体に付着することで口ばしで除去する際に
カプサイシン🌶等の辛み成分で不快感を覚えて飛来しなくなります👍✨
臭いに関してはハーブ🌿系で人間には気にならない様になっています😊
(蚊が嫌いなハーブ系は人には気にならないのと同じです)
雨・風にも強く3年間保証がついているので安心頂けると思います👩
基礎廻りにも🍀BGプロテクターR(剣山)🍀で対策しました👷
🍀BGプロテクターR🍀はピン部分がステンレスで垂直ではなく斜めに
なっているので飛来防止効果を発揮します👌🎶
カラス被害でお困りの方は! ⇒ コチラ
集合住宅🏬1階の庇部に開口があり営巣しフン害💩
でお困りでした😰
接着工法には速乾タイプと常温硬化タイプとあり
今回は常温硬化で弾力性がある接着剤でベースを取付け
🍀BGネット30🍀で対策しました👷
🍀BGネット🍀は目だたず景観を損なう事なくハトの侵入を防ぎます💪
今回の様な場所では、人との距離が近いので営巣する事は少ないので
すが、人の出入りや気配をあまり感じなかったりすると様子見て
飛来を繰り返し、フンを目印にして徐々に飛来回数が増えて営巣します❗
鳴声⚡がうるさくなり、フン💩で汚れていくので手がつけられず
半放置状態になっていきます😢
営巣すると個体数が増え、その場所にかなりの執着心がでてくるので
絶対に侵入させない対策が必要となります☝
早めの対策がベストですが、手がつけられなくなった状態での
対策も大歓迎です👩(御依頼によりフン清掃もおこないます)
ハトの被害でお困りの方は! ⇒ コチラ
今回は賃貸物件🏬のスズメ対策に行ってまいりました😁
被害箇所はエアコンの室外機部です☝
ホームセンターで鳥害対策グッズを購入し、対策をされていましたが、
被害が収まらず😥ご依頼頂きました👷
小さな隙間に入っていき、巣を作っていましたので、
🍀侵入防止&忌避剤🍀で対策致しました👷
これでスズメの営巣被害も解決です👩✌
スズメ被害はご相談下さい ⇒ コチラ