居座り 

某工場 ~ハト対策~

某工場🏰にハト対策に行ってきました🚐💨
シャッターのある広い出入口は、常に開放してあり
ハトの侵入相談が多い案件です🙄☝
カーテンレールを取付け🍀ヨリ線BGネット25🍀を
片開きで対策しました😁
下部には錘(おもり)付きのロープを編込んでいるので
風であおられても、隙間ができる事はありません👍✨



今回はお客様の要望でグレーにしました😊
6色あるので、お好みのカラーをお選び頂けます👌🎶
ハトの侵入を許すと、出入口や工場内の環境になれて
見つかりにくい所に営巣する傾向があります😰
早めの対策が必要です👩

ハト被害でお困りの方は! ⇒ コチラ

戸建住宅 ~ハト対策~

ハト被害の現場に行ってまいりました👷
被害箇所が多くて、かなり執着心があるので
被害箇所に適した対策を行いました💪✨
開閉窓の所は死角になっていて、開閉に支障がないように
🍀B-ST(植物性鳥防止剤)🍀で施工しました😊

屋上の塀の所に飛来してフン💩を落とすので
🍀BGワイヤーT型(くの字3段式)🍀を設置して飛来防止です😁


🍀BGネット30🍀で対策した所もあり被害箇所を全て対策しました🎶
死角になってる場所から被害が出始め、慣れてくると居心地がいい所を
見つけて拡大していくので早めの対策が望ましいです👩

ハト被害でお困りの方は! ⇒ コチラ

マンション全体 ~ハト対策~

10階建のマンション🏬のハト対策に行ってきました😊
今回はブランコ(ビルの窓清掃などで使用される)を使用して施工しました💪✨
足場を建てて、作業するよりも低コストで施工が可能です😁



🍀BGネット🍀は線径0.8mmで強く軽量なので接着工法が可能となります👌
黒色を採用✨(最近の網戸も黒色です)しているので透過性が
あり圧迫感がなく目立たないのが特長です👩
10階まで1枚貼りで取付けたので繋ぎ目もなく、
さらに目立たなくなります😁🙌
戸別で貼るよりも、今回のように1枚で貼った方が
コスト削減にもなります👍✨

マンションのハト被害は! ⇒ コチラ

戸建住宅 ~ハト対策~

戸建住宅🏡のお客様宅へ雨樋にハト対策に行ってきました😁
雨樋に飛来してフン害💩と鳴声⚡えなどでお困りでした😰


フン清掃をおこない🍀BGプロテクターR🍀で対策しました👍✨
今回の様な雨樋はハトによる被害案件が多々ある所で
なれてくると、窓の上部やシャターボックスなどにも被害を
もたらします‼
フン害で外壁の劣化もおこるので早目の対策をオススメします👩

ハト被害でお困りの方は! ⇒ コチラ

某マンション ~ハト対策~

某マンション🏬の共用部のハト対策に行って来ました😊
配管や手すりにハトが飛来してフン💩を落とす被害でお困りでした😓
今回は🍀B-ST(植物性鳥防止剤)🍀で対策させて頂きました👍✨
🔸色🔸材質🔸臭い🔸成分🔸の効果がありハトに付着する事で
忌避剤としての効果を発揮します💪✨
お客様が気になるのが臭いで大丈夫ですか⁉と聞かれる事がありますが
ハーブ系🌿の臭いで人には気にならない鳥類に特化した製品に
なっています👩
しかも植物性で動物や人体に害はありません😁


ハト被害でお困りの方は! ⇒ コチラ

賃貸・テナントビル ~ハト対策~

ハト対策の現場に行ってきました🚐💨
1階から最上階までの開放された共用・非常階段兼用に
ハトが飛来してフン害💩でお困りでした😰
最上階の鉄骨の所に飛来が確認されたので
🍀B-ST(植物性鳥防止剤)で対策しました🍀




🔸色🔸材質🔸臭い🔸成分による効果がありハトに
付着したB-STを取る際にピリピリ😵💦とした辛味が効果を
発揮します✌✨

ハト被害でお困りの方は! ⇒ コチラ

戸建住宅 ~カラス対策~

戸建住宅のお客様宅へ屋上のカラス対策に行って来ました🚐💨
今回は大型のカラスなので🍀ステンレスBGプロテクターワイド🍀
を専用ボンド(弾力性・耐水性)で取付けました😁


🍀ステンレスBGプロテクターワイド🍀はオールステンレスで針部の
幅が200㎜と広いのでカラスには効果を発揮します💪✨
カラスは非常に頭がよく食べ物などを持ってきて食べ
散らかしたり立ち寄りいたずらしたり人間の想定を
超えた行動をするので早い対策が望ましいです☝✨

🔷カラスをからかうような事はけっしてしない方がいいです
過去のお客様の体験談を少し紹介します🔷
1.鳴き声がうるさいので、からかったら車を覚えていて石を上から
落とすので、移動しても石を落としつずけられた(車はボコボコ)😭
2.鳴声がうるさいのでからかったらテレビのアンテナを揺らされて
折られた回数が3回ほどある(怖い)😱
信じられないかも知れませんがお客様の実体験です👩

カラス被害でお困りの方は! ⇒ コチラ

マンション共用通路 ~ハト対策~

共用通路部窓の上にハトが居座る被害対策です‼
接着工法でベースを取付け🍀BGネット30🍀で対策しました😁
このような場所は被害相談が多いです☝
BGネットは線径が0.8mmと細いため設置後の✨圧迫感もなく
✨景観を損なう事がないので多くの場所で多用されています👩

ハト被害は! ⇒ コチラ

某小学校~ハト対策~

校舎🏫の化粧梁にハトの被害⚡が予想されるので
ヒサヒ先端部へ🍀BGワイヤーT型を取付ました🍀



雨で工程の遅れがあり施工日の変更がありましたが
なんとか終わらせる事が出来ました😊

ハト被害が予想される場合は! ⇒ コチラ

新築ビル屋上~カラス対策~

本日はビル屋上のカラス対策です🏬
この場所は、とてもカラスが多い所で
被害が予想💧されるので施工する事になりました👷
大型鳥類用で耐久性に優れた🍀ステンレレスBGプロテクターワイド🍀
を設置しました😁


取付場所によって昼間作業・夜間作業や接着工法・ビス止工法
など分けて施工を行いました💪
近年は被害が起こる前の早目の対策も多くなっています
ご相談なども遠慮なく連絡下さい👩

お問合せは ⇒ コチラ